ウルトラワイド湾曲モニター Xiaomi G34WQi を1ヶ月にダメしたのでPCリサイクルに破棄する

ウルトラワイド湾曲モニター Xiaomi G34WQi を1ヶ月にダメしたのでPCリサイクルに破棄する

スポンサーリンク

モニターアームにしようと思い立つ

10年前から FF14 のためにウルトラワイドモニターを利用してきましたが、10年以上使っていたので、コスパの良い Xiaomi G34WQi を購入ました。
そのレビューはこちら↓

Xiaomi G34WQi で29インチウルトラワイドから 34インチへの乗り換え FF14 は公式チート変わらず リモートワークが捗る
10年前からウルトラワイド派 ウルトラワイドモニターを随分使ってきました。購入したの、10年も前かもしれない。今より希少な存在だったかも。 以前のモニターは A…
sketch99.blog

割とスタンドがシンプルで使い勝手も良かったので、そのまま約1ヶ月快適に使っていました。
割とこのウルトラワイド含めて、モニターアームを使っている方が多かったので、今持っている GREENHOUSE GH-AMC03 を利用して、快適だったら、より自由度が高いモニターアームにするつもりで、作業開始しました。在宅勤務の就業時間が始まる2時間前。悪魔の囁きでした。

Xiaomi 曲面ゲーミング モニター G34WQi 34インチ WQHD

Xiaomi G34WQi のスタンド(台座)は 約2kg です

まずは、GREENHOUSE GH-AMC03 の耐荷重を調べます。6Kg でした。
https://www.green-house.co.jp/products/gh-amc03/

created by Rinker
グリーンハウス(Green House)
¥5,800 (2025/05/28 18:31:47時点 Amazon調べ-詳細)

Xiaomi G34WQi の重さは 6.9kgなのですが、これスタンド(台座)込みの重さです。
スタンド(台座)のみの重さについては、Xioami のページを見ても見つからないし、レビューしている人もいませんでしたので、自分で計ります。

スタンド(台座)は、自分で組み立てるのですが、柱部分と底部の板の組み合わせです。
柱部分が 1110g 板が 918g でした。ので 合計して 2028g です。約 2kg ですね。
つまり モニター本体のみの場合は、重さは 約4.9kg です。

本体のみは割と軽く約4.9kg で ほとんどのモニターアームで支えられます

本体のみが、約4.9kgと分かりましたので、GREENHOUSE GH-AMC03 は耐えることができそです。
正確にはインチの制限などもありますので、特にウルトラワイドは横に長いので、重さのバランスでは NGかもしれません。でも 本体が 思ったより軽かったので、ほとんどのモニターアームで支えれそうです。(自己責任で、モニターサイズ34インチまで対応など アームの仕様を確認ください)

さて破損の原因は・・・

モニターをスタンド(台座)から外しして、寝かせてモニターアームを付けます。
Xiaomi G34WQi は 75mm のVESA 規格ですが、少し窪んでいるので、本来であればスペンサーが必要です。M4の長めのネジを保有していたので、それで代用しました。(自己責任)
ナベ頭の 首下が15mm程度だったと思います。
で 横着をして、机には別付のパームレストがあるので、そのまま机の上で作業をしました。
よし、モニターアームを付け終えて(ネジをまわしますので、寝かしたモニターの反対側には下への力がかかります)立ち上げると、何か薄ーい線が見えました。
はい、電源を入れますと幅10cm 位の液漏れ発生していました。すごくショックです。
横着したせいです。
あとモニターアームの設置、大型モニターを設置する際は、説明書にありますように「大人2人で作業しましょう♪」
モニターを寝かす際も、搬送に使った緩衝材に寝かすか、毛布みたいな優しく当たる素材のところに寝かした方が良いですね。

1ヶ月で買い直し

楽天のXioami の公式ストアのお客様サポートからアフターサービスの電話番号を教えてもらいました。
0120-767-378 (規定休業日を除く 9:00〜18:00) メールアドレスは service.jp@support.mi.com です。
電話して、一応修理料金を聞きましたが、4万円以上かかるので、買い直しの方が良いと判断しました。
幸い クーポン割引もあり、各種楽天SPUアップの重なりもあり、前とほぼ同じ値段で買うことができました。

PCリサイクルマークはある? → あります

新しく到着したモニターをちゃっちゃっとモニターアームに乗せて、無事悲しさはありますが、ゲーム環境、在宅ワークの環境が復帰しました。
で、壊れてしまったモニターの処分ですが、普通ゴミでは出せません。
家庭用のモニターなので、PCリサイクルが義務付けられています。

で このモニターの PCリサイクルマークは、裏のケーブル接続するためのスペースを裏から見た時に、右下付近にあります。

リサイクルの仕方

アフターサービスの人から、リサイクル処理について伺いまして、以下がそのページです。

Xiaomi Japan (日本) 公式 ウェブサイトへようこそ。お気に入りの製品を購入できます。ここでは、最新のXiaomiスマートフォン、Redmiスマート…
www.mi.com

お問い合わせ先 は、(一社)パソコン3R推進協会内 パソコンリサイクル受付センター にお任せしているようです。
TEL : 044-540-0576
受付時間 : 平日 10:00~17:00(休日:土、日、祝日、及び当センター指定の休日)

そのページにある申し込みのリンクはこちら

XXXXX
www.pc3rsupport.jp

多くの会社が頼んでいるようですね。
Xioami を探すと、真ん中右付近に 「Xiaomi(小米技術日本)」とありました。

料金は? PCリサイクルマークがありますので無料です

このページを見ると 料金と大きくあるのですが、フロー図で、「PCリサイクルマーク付きの機器は無償回収(お支払い不要) リサイクルとなりますので上記【2】と【3】は必要ありません。」とあります。

送料も無料のようですね。

型式名は G34WQi ではない C34WQBA-RGGL です

申し込み画面で、まずメーカーを選びます。
「Xiaomi(小米技術日本)」を選んで、下に進むと、型式名と製造番号の記入をします。

型式名は G34WQi ではない C34WQBA-RGGL です 。G34WQi と入力すると、そんなモニターはないですと警告が出たので焦りました。型式名は、さきほどのPCリサイクルマークがあった部分より左寄りの中央付近にあります。
またその横あたりにシリアルつまり製造番号があります。

Xiaomi 曲面ゲーミング モニター G34WQi 34インチ WQHD

回収はエコゆうパック 伝票が1週間以内に送られてきます

申し込みを進めると、住所など個人情報を入力して、エコゆうパック 伝票が1週間以内に送られてきます とのことでした。私の場合は、2日で届きました。
梱包の手順(緩衝材は不在で、ビニール袋で2枚重ねかダンボールで)と、伝票が封筒で送られてきます。

梱包については、自分はさすがに1ヶ月なので箱も緩衝材も残っているので、それに詰めました。問題なく集荷されました。

伝票の自分の住所を確認して、3辺合計が170cm以下であることを確認して、あとは集荷を頼むか、郵便局に持ち込むだけです。
大きいのと、集荷にもお金がかかるわけでないので集荷が良いと思います。

以上 大型モニターは二人で扱おう!!(涙)