ツクモのクリエイターズPC レビュー(グラボなしの割と高性能なPCの選択肢のひとつに)

ツクモのクリエイターズPC レビュー(グラボなしの割と高性能なPCの選択肢のひとつに)

2022-04-19
スポンサーリンク

主にゲームに利用しているデスクトップPCが不調になってきたので、10年ぶりに新しいPCを買いました。
使っていたPCはグラボを2年前に買い増ししたので、今グラボが高騰していることから、それは利用しようとグラボのないPCを探していました。

しかしグラボでなくオンボードで、かつCPUやメモリ、あと電源の比較的妥協のないPCってあまりなくて、探してみましたら、いつのまにかヤマダ電機傘下になったツクモのクリエイターズPCがちょうど自分の用途に合っていました
このクリエイターズPCはグラフィックボードが付属しないのですが、CPUも第11 世代(今だと12世代です。ちょっと悔しい)のCore i7 でメモリも16GB SSD 1TB で電源のワット数も750Wと後からグラボ載せても大丈夫にできています。

筐体はフルタワーサイズで、今利用してるミドルタワーより背が高くなりましたが、選択肢がこれくらいしかなかったので、即注文。型式は WA7J-B211T_CP1 ケース型番は EX-623T-Aです。

筐体にも力がはいっているようで、メンテナンス製のよさそうな筐体でした。
まず前面。特徴的なスライド式の電源スイッチ。誤操作が防げます。
マイクとヘッドフォンジャックとUSB3.0 のが2つあります。
カスタマイズによっては TypeC USB も搭載できるようです。

5インチベイは最近のメディアの利用機会が少ないことから付いてないのですが、旧PCから移植してきました。
普段は利用機会が少ないことを考えて、マグネットで取り外し可能なパネルて覆われています。使う時に外して、パネルは下の段に置いて置けるようなデザインになっています。

上面は、二重構造になっていまして、大きくスリットの入った板がこれもマグネットで簡単に取り外せるようになっています。

上面が排気スペースにもなっているてですが、この板があるお陰で、数センチスペースができて排気ができるようになっている点と、PCの上に物を置けるようになっています。
天板はメッシュになってるので細いものご内部に侵入することはなさそう。

電源のエアフローは、下から背面になので、ゴム足は少し高めの25mmでした。エアフロー確保のため起毛な絨毯素材の上などには設置しないように注意書きがありました。
底部の電源の外側には、網があり、背面からスライドして取り出せて掃除が可能なメンテナンス性のよさ。
電源自体は CWT製 GPS750S-T (定格750W) 80PLUS GOLD認証 です。

created by Rinker
CORSAIR
¥17,800 (2024/11/22 02:17:53時点 Amazon調べ-詳細)

SSDは 今はマザーボードに直付けなのですね。NVMe M.2 のスロットにSSD 基盤が刺さっていまして、ヒートシンクも付いていました。

SSDの性能は以下の感じ。10年前と比べると段違いに早くなっていますね。

搭載されてるSSD は 1TB WD BLUE SN570 WDS100T3B0C (読込最大 3500MB/s, 書込最大 3000MB/s, NVMe)[高速M.2 Gen3]です。

created by Rinker
ウエスタンデジタル(Western Digital)
¥19,800 (2024/11/22 02:17:54時点 Amazon調べ-詳細)

グラボのスロットはスチールで補強がされていました。

大きなグラボを挿す場合も安定するようです。グラボ用のPCIeのケーブルですが、割とギリギリでした。後で気づいたのですが、シャドウベイの隙間を使えば余裕あったのかな。

そのマザーボード裏側です。下に電源がありますので、ケーブルもそこにまとめて、不要なケーブルはシャドウベイの隙間に隠しておけます。
そのシャドウベイですが、四つあります。最初取り付け方がわからなかったのですが、横にスライドさせてHDDを挟んで挿入するタイプのものでした。ネジの扱いがなくて楽ですね。

SATA電源は、4つのものと2つの2系統ありました。2つものを5インチの光学ドライブに持っていくと4つの方で横に並ぶシャドウベイに対応できないような気がします。もしくはギリギリ届くのかもしれませんが、延長ケーブルなどを用意する必要がありそうです。

背面のコネクタ類です。日本組み立ての割にシャーシがひどくずれていました。静電気試験で失敗しそうなくらいズレていたので少し残念です。
少し力を込めて直しました。


コネクタですがPS2、となりにUSBが2つ、その下にHDMI と DisplayPort 、USB3.2Gen1が2つ、USB3.2Gen2 が2つ、珍しくTypeCがひとつ、ギガのLANポートと、音声系のジャックがあります。

マザーボードは ASRock H570 Phantom Gaming 4 です。

created by Rinker
ASRock
¥14,980 (2024/11/22 02:17:55時点 Amazon調べ-詳細)

チップセットはインテルの H570。
メモリはDDR4- 3200 最大128GB で4スロット。(16GB注文で 8GB DIMM が2枚装着済み、空き2スロット)
電源は 750W 80+GOLDで、そこそこのグラボを載せても耐えれます。

グラボは 一昨年に購入した MSI RTX2060 SUPER を挿しました。問題なく認識。
その上でFF14 のベンチマークですが、暁月のフィナーレので、

created by Rinker
MSI
¥49,600 (2024/11/22 07:46:34時点 Amazon調べ-詳細)

画面サイズ: 1920×1080
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
・・・にて
SCORE: 17808、平均フレームレート: 126.2791、最低フレームレート: 49
評価: 非常に快適でした。