ツクモのクリエイターズPC レビュー(グラボなしの割と高性能なPCの選択肢のひとつに)
グラボでなくオンボードで、かつCPUやメモリ、あと電源の比較的妥協のないPCってあまりなくて、探してみましたら、いつのまにかヤマダ電機傘下になったツクモのクリエイターズPCがちょうど自分の用途に合っていました。
グラボでなくオンボードで、かつCPUやメモリ、あと電源の比較的妥協のないPCってあまりなくて、探してみましたら、いつのまにかヤマダ電機傘下になったツクモのクリエイターズPCがちょうど自分の用途に合っていました。
いつも通りPCを起動してFF14しようかなぁと思ったら、画面が映らない。出力がありませんとでてしまいました。ゲーミングPC とは DisplayPort で繋…
VESA でないモニタを無理矢理 VESA マウント対応にさせちゃうやつを使ってみた組み立て編はこちら↓ https://sketch99.blog/2022…
相方のモニタを購入した時に、今どきVESAマウント非対応のものなんてないだろうという思い込みにより、購入に至った ACER エイサー23.8型ワイド液晶ディス…
今回 iPad OS でどうしてもブログの投稿がマウスなしではしづらく、色々とマウスを試すことにしました。 マイクロソフトのArc touch Mouse が…
今回 iPad OS でどうしてもブログの投稿がマウスなしではしづらく、色々とマウスを試すことにしました。 マイクロソフトのArc touch Mouse が…
Microsoft Surface Arc touch Mouse マイクロソフト サーフェス アーク タッチ マウス なんですが、今回 iPad OS でど…
相方から、最近パソコンの作業中に突然電源が落ちるという現象が頻発しているけど何だろうという相談を受けました。冬で寒いので、恐らく電源まわりかなということと、購…
春にVAIO Z に一旦鞍替えしたものの、結局使い勝手が合わずに、またSurface シリーズに出戻りです。2021年11月に販売開始された Pro8 にしま…
年末にSurface Pro8を購入しました。でタイプカバーも例によって購入するわけですが、ペンが充電できる溝ができていまして、今までのキーボードだけの役割だ…