Anker USB-C 2in1 Card Reader レビュー

Anker USB-C 2in1 Card Reader レビュー

スポンサーリンク

コンデジを新しくしました。
光学30倍ズームが特徴の LUMIX TZ99 です。
10年ぶりのコンデジ購入についてのレビューは こちら ↓

簡単望遠コンデジを 10年ぶりに SONY DSC-WX500 から LUMIX DC-TZ99 に買い替えてみた 比較レビュー
近年のコンデジ市場 スマホが発売されて15年以上経ちまして、スマホのカメラは進化をし続けて、高性能なCPUとクラウドにも簡単に接続可能なことから、ソフトウェア的…
sketch99.blog

また それに 伴い SDカードも容量が高く、速度が早いものに買い替えました。Samsung の Evo シリーズです。速度などの実測値のレビューはこちら↓

コンデジを 10年ぶりに DC-TZ99 にしたので SDカードも新調 Samsung PRO Plus MB-MD256KA レビュー
望遠目的のコンパクトデジタルカメラ LUMIX DC-TZ99 にしました。 https://sketch99.blog/2025/03/27/gadget/o…
sketch99.blog

LUMIX TZ99 は 今時のカメラだけあって、Type-C を搭載しています。
カメラの取り込みも、USBにPCを繋いでだったり、スマホのアプリ経由だったりできますが、SDカードをPCで読み取る機会もあると思い、Anker USB-C 2in1 Card Reader を購入しました。

created by Rinker
Anker
¥1,490 (2025/04/03 09:02:57時点 Amazon調べ-詳細)

Anker USB-C 2in1 Card Reader も接続インターフェイスが USB Type-C なので、PCだけでなくスマホにも接続できるのが魅力です。

大きさもコンパクトで 約幅1.7 × 長さ4.8 ×高さ0.8cm です。
USBの挿し口に対して幅が 1.7cm に収まっているので 隣のコネクタに干渉がほとんどありません。
カードの差し込み口は側面にありますが、Type-C なので挿し込みの方向に上下がありませんので、カードを挿す側面を隣のコネクタとは反対側にすれば、利用中も干渉しません。

側面にカードを指す関係で、長さは 4.8cm あります。コネクタに挿した状態で、約4.2cm が外に出る具合です。

少し注意があるのが、カード挿す方向です。
ANKERのロゴが入った側を表とした場合、microSDカードは表側を上に、SDカードは裏面を上に挿します。ちょうど カードの表側が外向きになるようにと覚えておくとわかりやすいです。挿すカード用にその種類が印字されていますが、印字の向きでは判別できないというわけです。

あと最初 Anker の USBハブを使っていたのですが、認識しませんでした。
ちょうど、ポータブルBlu-rayのドライブも繋いでいたので、それを外すと認識しました。USBハブにはバスパワーで供給できる量が決まっているので、バスパワーを多く使う機器がつながっている場合は、別途電源を繋いだほうがよさそうですね。

重さは 8g程度です。大きさも小さいですし、持ち歩きやすいですね。

以上 レビューでした。

created by Rinker
Anker
¥1,490 (2025/04/03 09:02:57時点 Amazon調べ-詳細)