JINS SAUNA (サウナ用をコンセプトとして眼鏡)を普段使いしてみる

JINS SAUNA (サウナ用をコンセプトとして眼鏡)を普段使いしてみる

スポンサーリンク

コンセプトとか

JINS SAUNA は 2023年に発売された サウナー向けのサウナ利用を想定したメガネです。
メガネ利用者は、銭湯含めお風呂って すごく怖いんですよね、メガネがないと。
でもメガネ付けてると、当然曇るし、濡れるしで相性が最悪。

冬やコロナでマスク状態で、あまり曇らないレンズも発売されましたので、それを自分は利用していました。

JINS 曇り止めメガネ レビュー 息曇りには効果あり 温度差結露は避けれないので注意
コロナが落ち着いたのかな? それよりも最近はインフルエンザですね。コロナ習慣で 手洗いうがいすれば 根絶できる位の効果があると コロナ時に学んだのに、喉元過ぎれ…
sketch99.blog

さらに JINS の曇り止めスプレーをすれば完璧です。

JINS の曇り止めスプレーは 超おすすめ
急激に気温が下がり、外では密じゃなければマスクしなくても良いよとは言われているものの、上げたり下げたりするのが面倒で、結局外でもマスクしていますが、メガネな人あ…
sketch99.blog

購入経緯

遠く見るための度が少し強いメガネに、曇り止めレンズにしたので、日常使いできる度数の曇り止めレンズのものが欲しくて、JINS によりましたら サウナ用メガネがあり、セールになっていましたので購入してみました。
一応店員さんに、これ日常使いできますか?と聞くと3割くらいの人は、サウナ用でなく日常使いで購入されていますよって言ってくれたので、購入しました。

特徴その1 曇り止めレンズ(傷が付きやすいので取り扱い注意)

サウナ用なので、デフォルトで曇り止め加工です。
曇り止めレンズの弱点としては 以下があります。

特殊レンズのため当日持ち帰り不可 1週間ほどかかる点
反射防止コートがない(自分が見る分には関係なく 見た目の問題)点
普通のメガネレンズより傷が付きやすい
効果は 約1年〜2年と言われている点

で、店員さんにすでに曇り止めレンズは使っているんですよと伝えると、そのレンズよりも少しだけこちらの JINS SAUNA は効果が高く、それによって傷が付きやすいとも言われました。

普通のメガネでやりがちな、ハンカチやティッシュでの汚れ拭き取りは NG 、汚れている時は水で流し、残った水滴を拭くというより当てて吸い取る感じでが基本です。普通のメガネークリーナー液や超音波洗浄機もNGです。
また汚れ、油分が沈着しやすいので、こまめに掃除が必要です。

created by Rinker
Petasonien
¥799 (2025/04/20 00:22:53時点 Amazon調べ-詳細)

特徴その2 テンプルの調整がしづらい

サウナで落ちないようにテンプルが少し特殊です。
幅がほぼ固定で調整がほぼ効きません。お試しでお店でかけて痛くないかなどをしっかり確認が必要です。自分は店で問題なく、使い始めて少し痛かったです。
痛い理由が、左右の圧力からではなく、前後のズレによるものと判明したので、
ピタリングというメガネを固定しやすくするアイテムをゲットして利用したら、前後のズレがなくなって快適になりました。

特徴3 錆びるパーツが少なく耐熱加工のせいか丈夫

サウナ用なので、錆びるパーツが最小限です。鼻あて部分で調整している人は、要注意ですね。
錆びにくいのと、耐熱素材のせいなのかなんか丈夫のような気がします。
プラスチックのメガネって、数ヶ月で傷がつき始めるんですよね。
それがない。
丈夫な部分は、謳い文句にはなっていませんので、あくまで個人的な感想です。

セール活用するとお安く曇り止め

2024年にリニューアルされて、フレームの種類が増えました。
曇り止めレンズのレンズって、JINSだ 基本料金から 5000円プラスしなくてはならないのですが、
SAUNA は 9900円なので、フレームとしては、約5000円のもの相当と考えると、いくつかの特徴が付加されていて、割とユニークなデザインから定番なデザインもあり、5000円フレーム以上の価値があると感じます。
JINSではセールをやっている時もありますので、セールを活用すれば、より安く曇り止めメガネが入手できます。

普段使いして3ヶ月

JINS SAUNA は普段使い全然ありです。おすすめです。