AirPods Pro3(Pro 第3世代)クリアケース レビュー

AirPods Pro3(Pro 第3世代)クリアケース レビュー

スポンサーリンク

AirPods Pro3(Proモデル 第3世代)を購入しました。
レビューはこちら↓

airpods Pro3 (Pro モデル第3世代) レビュー 2022年版Pro2 からの買い替え感想
iPhone17シリーズと IOS26 iPadOS26 が apple の秋のメインだったわけですが、Air モデルがリークより 20g も重かったのでiPh…
sketch99.blog

第1世代と第2世代(Lightningの 2022年版)と使ってきました。ケースは第2世代が右側面ストラップホールがありますので厳密には一緒ではないのですが、両世代基本フットプリントが同じのためケース流用が可能です。

第3世代になって、フットプリントがわずかに変わりましたので、第1世代と第2世代のケースは第3世代では利用できません。
ちょうど使っていたケースがへたってきていたので、ちょうど良かったです。

今回は、ケースをカスタマイズしたいのでクリアにすることにしました。
ただ店頭を眺めてみたのですが、iPhone17系は並んでいるものの、airPodsPro3 のケースのラインナップが非常に少ない。
アマゾンだと写真詐欺があるので、あまり手を出さないようにしているのですが、クリアケースに限るとラインナップが良かったので、そこからチョイスしました。

HEIGKOIK AirPods Pro 第3世代 ケース にしました。

created by Rinker
HEIGKOIK
¥1,780 (2025/10/02 01:05:48時点 Amazon調べ-詳細)

数日で到着(たまに中国本土からの便の時もあるのでヒヤヒヤする)。
Air Pro 3 Case とあり、少し心配。開封。たぶん大丈夫そう。

カスタマイズとは、本体にシールを貼って、透明ケースでそれを見せるというものです。
曲面があるのでシールにカット線などを入れるかしないとなので、シール貼っただけで使うのは心許ないのですが、クリアケースで保護することで、曲面の歪みも抑えられて、綺麗にデコできました。しばんばんかわええ。

またこのケースの特徴のひとつとして、側面に360度回転するハンドルのようなものがあります。
通常は上部に位置させておいて、落とした時に中身が飛び足さないように保護する機能として利用します。使う時は動かして使う。

それ以外では、斜めにして、iPhoneなどを立てかけることができます。角度調整もできますのと、ハンドル自体は割と硬いので、ホールド可能です。

またこのハンドルのせいで、右側面のストラップホールが使えないですが、ケース側にホールがあります。位置的に右下。
丸型カラビナが標準で付いていますので、そのまま使うのが1番楽です。
Hamee(ハミィ) のHandLinker Putto カラビナもおすすめ

created by Rinker
ケータイ屋24
¥680 (2025/10/01 15:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

さてケース本体と共に付いてきた謎の付属物。
最初なんだろうと思って考えていましたら、底部のケーブル接続部にはめ込む大きさであり、長さがあることから、机または床などの硬い部分に黒いこの付属物を置き、上からケース付本体を当てると、黒いやつに押されて本体とケースが分離します。

ケース自体がかなりピッタリのため、確かにこの付属物がないと分離が難しいです。
ケース上蓋もピッタリで、開いても脱落することなく良い感じです。