たまに airpods Pro を充電中のまま、持ち忘れて外出したり、WH-1000XM6 を付けて出ようと直前まで思っていたのに忘れる ということがあります。
基本外出時の単独行動時はノイキャンのイヤフォンやヘッドフォンがないとダメな人なので、予備用に、ダイソー 500円 Type-C 有線イヤフォンを購入しました。
ダイソーのイヤフォンは、終売すると再販がなく、型番という概念が 箱の右下にある数字だけで示されているので、なかなかレビューのあったものを買うということが難しいのですが、一応レビューです。


今回の型番は「0251」です。


500円税込550円で買えます。
マイク付きで、コードの途中にコントローラもあります。コネクタからその操作部まで 約95cm 分岐からは 約35cm です。
分岐の所にあるカラミ防止スライダーがなかったり、イヤーピースが1サイズのみだったりで、コストカットされています。
Type-Cなので ここ数年のiPhoneやAndroidであればすぐに利用できます。
自分 耳が良くないので、音の具合は普通でした。
特別シャリシャリした感じもなく、値段の割に低音もそこそこ聞いていて、ありです。

DAC搭載で問題ないイヤフォンなのですが、iPhoneに繋ぐと「これはイヤフォンですよね」って聞かれます。

ハイレゾ対応の 700円のイヤフォンもあるようです。
この前の 完全ワイヤレスイヤフォン同様、コスト破壊すげー なと思います。はい。小並感。



