Unifyingレシーバー の設定で少し迷う マルチペアリングキーボード MX Keys KX800 での 2台目の機器登録
MX Keys KX800 を購入しました。 https://sketch99.blog/2022/09/09/life/pc/5199/ 在宅が多いので、2…
MX Keys KX800 を購入しました。 https://sketch99.blog/2022/09/09/life/pc/5199/ 在宅が多いので、2…
今まで在宅用の会社PCと自宅個人のPCをキーボードひとつで済ますために、K780 を利用してきました。 https://sketch99.blog/2021/…
色んな便利グッズで定評のある山崎実業さんのリモコンラックを購入しました。アマゾンで2600円くらいです。 一般的にテレビは壁掛け用のネジ穴があると思うのですが…
Franc franc フレ ネックファン をFranc francオンラインショップで購入できました。夏も終わりかけ残暑が厳しいですが、レビュー忘れていたの…
こんなのあったらいいなのコンセプトのattara製の超音波洗浄機を購入。超音波洗浄機は前から欲しいと思っていたけれど、どれも無骨なデザインすぎて、もっと可愛ら…
枕元に置いているティッシュボックスが少しくたびれてきました。のでティッシュボックスを新しくしました。 割と気にせず購入してしまったので、市販の紙製のティッシュ…
今週分のヤクルト1000をヤクルトレディさんから受け取りました。8/11の日は祝日で 15日と16日はお休みとのことでした。またヤクルトレディさんも人の子 こ…
はじめに PV-BFL1 が2年半くらいで壊れてしまったのですが、 https://sketch99.blog/2022/07/23/life/4662/ バ…
日立製の コードレスクリーナー PV-BFL1 を2年半くらい使ってきました。 コードレスで強力吸引モード時は7分~8分ほど動くのですが、充電しても充電マーク…
フランフランあたりで衝動買いしたんだろうと思う真空方式のタンブラーがくたびれてきた。真空二重構造は維持されて、外に水滴が付くことも ないし、冷え冷え熱々のドリ…