コンデジを 10年ぶりに DC-TZ99 にしたので SDカードも新調 Samsung PRO Plus MB-MD256KA レビュー

コンデジを 10年ぶりに DC-TZ99 にしたので SDカードも新調 Samsung PRO Plus MB-MD256KA レビュー

2025-03-29
スポンサーリンク

望遠目的のコンパクトデジタルカメラ LUMIX DC-TZ99 にしました。

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥5,491 (2025/04/03 06:40:51時点 Amazon調べ-詳細)
簡単望遠コンデジを 10年ぶりに SONY DSC-WX500 から LUMIX DC-TZ99 に買い替えてみた 比較レビュー
近年のコンデジ市場 スマホが発売されて15年以上経ちまして、スマホのカメラは進化をし続けて、高性能なCPUとクラウドにも簡単に接続可能なことから、ソフトウェア的…
sketch99.blog

今まで使っていたSDカードは 64GB のもので、せっかくなので 容量も大きくして、可能な限り早いものにしました。
といっても DC-TZ99 自体が UHS-I で II ではないため、そこそこ早いものにしました。

Samsung 製の PRO Plusですが、型落ち品で MB-MD256KA/EC の方です。
新しい方は 最大転送速度180MB/s と少し早くなっていて MB-MD256SA-IT/E という型番です。

created by Rinker
サムスン(SAMSUNG)
¥2,490 (2025/04/03 08:55:14時点 Amazon調べ-詳細)

性能としては、UHS-I U3 V30 と同じです。

PCとは、Anker USB-C 2in1 Card Reader を介して接続します。
USB3.0 で UHS-II には対応していないものの、リーダーがボトルネックにはなっていないはず。

created by Rinker
Anker
¥1,490 (2025/04/03 09:02:57時点 Amazon調べ-詳細)

古い TDK の64GB の性能は

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 43.162 MB/s [ 41.2 IOPS] <190225.46 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 43.731 MB/s [ 41.7 IOPS] < 23948.21 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 6.540 MB/s [ 1596.7 IOPS] < 19918.51 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 5.884 MB/s [ 1436.5 IOPS] < 694.50 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 6.899 MB/s [ 6.6 IOPS] <1119194.73 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 11.947 MB/s [ 11.4 IOPS] < 71990.13 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 1.469 MB/s [ 358.6 IOPS] < 87550.82 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 1.453 MB/s [ 354.7 IOPS] < 2812.10 us>

新しいSamsung の 256GB の性能は

[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 95.666 MB/s [ 91.2 IOPS] < 86823.28 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 94.584 MB/s [ 90.2 IOPS] < 11064.74 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 13.492 MB/s [ 3293.9 IOPS] < 9698.94 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 11.769 MB/s [ 2873.3 IOPS] < 347.43 us>

[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 85.016 MB/s [ 81.1 IOPS] < 97346.79 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 85.043 MB/s [ 81.1 IOPS] < 12307.94 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 3.938 MB/s [ 961.4 IOPS] < 33136.08 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 3.692 MB/s [ 901.4 IOPS] < 1107.80 us>

公称よりは遅いですが、2倍の性能でしたので、カード自体もカメラ保存時にボトルネックにはならなさそうです。動画自体も 問題なかったので、このレベルのSDカードでも良さそうですね。

created by Rinker
サムスン(SAMSUNG)
¥2,490 (2025/04/03 08:55:14時点 Amazon調べ-詳細)