もののけ姫 4K を見てきた ヤックルのお尻を愛でよう

もののけ姫 4K を見てきた ヤックルのお尻を愛でよう

スポンサーリンク

もののけ姫の IMAX 上映が評判いいようです。
当初は、10/24 から全国で 約60館での上映予定で、三日間で10万人と好評をうけて、期間と規模を拡大とのことでした。

都内だとTOHOシネマズ中心に上映がありますが、IMAX上映が観たいけど、新宿や池袋まで出ないといけないので、1番近い TOHOシネマズ錦糸町 オリナス で 4Kリマスターを。

錦糸町 もともと 駅近の楽天地 だけだったのですが、2006年に錦糸公園に隣接する形で、オリナスができたので、そこにもTOHOシネマズが入っています。
駅からは 7分くらいの立地で少し遠いです。(バス 1停留分 錦糸町駅前から錦糸公園前まで)

さて、周りを見渡しますと、若い方多かったです。
初見またはテレビでの再放送を見た世代の方々ですかね。

created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
¥5,391 (2025/11/15 16:57:54時点 Amazon調べ-詳細)

リアタイで映画館で観ていました私として推せるのは、若干3Dはあるものの限定的で、ほとんどセル画な事です。
開始5分のアシタカが村の監視台に登るシーンとかヌルヌル過ぎてすごいです。
他山犬と並走するシーンとか、祠から久しぶりに外に出て転げ落ちるシーンとか、随所に 手書きすごい所があります。

米良さんが歌った もののけ姫は 歌詞ありバージョンはエンディング以外だと一回流れますが、随所にBGMと流れていて、声ありバージョンで自然とリズムがわかるようになっています。
声ありバージョンは、約90秒ほどなのですが、米良さんのカウンタテナーと合間って 心に刺さりますね。

自然と人間という対立をひとつの軸にしているものの、人間の業も描きつつ、もののけ側でさえ生にすがる様が描かれています。
生死を司るシシガミ様でさえ 死に抗い生きようと暴走し、アシタカとサンの手で頭を返すという儀式で、もののけが住めない人間達に優しい緑が芽吹き、2人にとっては先の長い闘いがまだ続くことを暗示して、物語が終わります。(感想や解釈については、数多くありますので そちらに譲ります)

さて 4K になっても変わらないのが、ヤックルの可愛さです。
怯えるヤックル、鼻を押し当てるヤックル、サンや山犬にアシタカを紹介会話するヤックル、アシタカを見守るヤックル、尻に矢を受けてもアシタカに懸命に着いて行こうとするヤックル、ヤックルヤックルヤックルです。

created by Rinker
サンアロー(Sun Arrow)
¥1,485 (2025/11/15 17:01:36時点 Amazon調べ-詳細)

魅惑の尻尾は、背面シーンは少ないものの、愛でたい部分であります。ぷりぷりっのお尻も愛でるポイントですね。
大画面で 再び ヤックルの愛おしさに感動する リアタイ組は多いことでしょう。

ヤックル100点満点です。