Galaxy S25 を S24 を去年の4月の発売日に購入していたので2月の発売日は様子見していたけれど、メモリが1.5倍の 12GB 搭載と知り気絶しました。
とても快適です。購入はサムスンオンラインだとちょうどキャンペーンの狭間だったのと、そろそろ発売日組が合わないと放出すると時期でしたので フリマで入手。S24 も売却して 約3万円の差額くらいで乗り換え完了です。
S25もS24 同様 画面の下部真ん中付近の画面下からの超音波指紋認証です。
S24 の時は 裸運用してしていましたが、売る時にやたらとフィルムはつけてらっしゃいましたか? と聞かれたので、フィルムを今回は付けることにしました。
指紋認証対応を謳っているもので、手軽なこの辺をチョイス。
指紋認証登録は、ガラスフィルムの上から再設定して、最初調子はそこそこ良かったです。
でも裸と比べると 角度によっては失敗しました。
2週間くらい経つと、2/3回の割合くらいで失敗するもんですから、ストレスになってきました。
ガラスはやっぱりダメだなということで、サムスン純正のフィルムなども覗きつつ、質より量で攻めるということで ハイドロゲルフィルムにしました。
PETフィルムより視野性もよく指紋もつきにくい、ガラスと比べると若干、ほんの若干指のひっかかりがありますが、許容範囲内。


ハイドロゲルフィルム、最初驚くと思うんですが、気泡だらけが基本です。
位置どりして、貼り付け、プラスティック板(可能なら布で保護されているタイプがベター)で大きな気泡は追い出します。この時に板を直角で当てると圧力線がフィルムに入るので、斜めから優しく抜いていきましょう。
この作業の後も 結構な気泡あります。
2、3日するとほぼ自然消滅します。


ただし 埃による気泡は無くならないので、気泡多い貼りたての時に目を凝らし埃を見つけたら 素早く剥がしてマスキングテープあたりで除去する必要があります。
PETフィルムやガラスフィルムよりかは 埃気泡は目立たないので、妥協するのもありです。
さて 認証の方ですが、スムーズになりました。裸同様の認識率に戻りました。
ガラスより強度がないので傷が入りやすいですが、自然に小傷は塞がる特質もあるので、比較的長めに使えます。ただし 傷が増えてきて 視野性や指紋認証に影響でてきたら、安いフィルムなのでとっとと剥がして貼り替えるのが吉。
もともとあまりガラス派でないので、この材質 ハイドロゲルフィルム おすすめです。
では よいGalaxyライフを