iPhone写真の HEIC 形式をJPEGに一括変換する方法に一苦労体験談
富士フィルムのフォトブックを作る際に、JPEG変換しなくちゃいけなくて、割とiPhoneやiPadで撮っていることもあり、HEICのファイルは40くらいありま…
富士フィルムのフォトブックを作る際に、JPEG変換しなくちゃいけなくて、割とiPhoneやiPadで撮っていることもあり、HEICのファイルは40くらいありま…
ゴールデンウィーク中に作ろうと思っていたフォトブックを作りました。フォトブックをまず比較したくてしらべた結果、富士フィルムにしようと思いました。最初からここに…
炊飯器?炊飯ジャー?を新しくしました。結婚した時かその前位に買ったサンヨーの3合炊きの炊飯器を使っていたのですが、15年以上?使っていると壊れてくるもので、お…
旅行用の圧縮バックというと掃除機で吸うものや、クルクル巻いて空気を追い出すものがあるけれどなんか面倒そう。今回、ジッパーの力で圧縮するタイプのものを旅行で使っ…
ファーゴ製 PT606BEWD [TAP KING 6AC] を旅行に持って行きました。 旅行から戻ったら自宅で使うので、机と馴染みが良いように木製のものにし…
家のWifi環境を無駄に11axに対応させるため、親機のルーターをWSR-3200AX4S に買い替えたわけですが、 https://sketch99.blo…
2020年あたりに制定された11axがWifi6と呼ばれていますが、普及価格帯の商品が少なく手を出していませんでしたが、そろそろこなれた価格帯のものが出てきた…
最近ネットフレックスしか見てないです。はい。CMがないのはいいですね。相方から勧められて、オリジナルドラマ? 映画? のアンブレラアカデミーを見始めました。 …
無印週間がゴールデンウィーク付近で開催されていたので、何か買うものあったっけ?と思っていて思い出した品。ネッククッションくびれ型です。1500円くらい。htt…
鞄をテーブルとかにかける製品は100均一で売っていたりするのですが、耐荷重が2kgや3kgくらいで作りが柔いんですよね。 ということで探していましたら、このC…