VESA でないモニタを無理矢理 VESA マウント対応にさせちゃうやつを使ってみた その2(モニターアーム添え木編)

VESA でないモニタを無理矢理 VESA マウント対応にさせちゃうやつを使ってみた その2(モニターアーム添え木編)

スポンサーリンク

VESA でないモニタを無理矢理 VESA マウント対応にさせちゃうやつを使ってみた組み立て編はこちら↓

VESA でないモニタを無理矢理 VESA マウント対応にさせちゃうやつを使ってみた その1 (組み立て編)
相方のモニタを購入した時に、今どきVESAマウント非対応のものなんてないだろうという思い込みにより、購入に至った ACER エイサー23.8型ワイド液晶ディスプ…
sketch99.blog

そのやつは こちら↓

さてとモニター側は肩ついたので、次モニターアームをなんとかせねば。次我が家のモニターアームは iPad Pro を固定するために使っていたけども数キロ支えれるモニターアームを利用しましたが、問題はそこでなく設置する側にありまして、相方の机ガラスプレートの天板でアームそのまま固定できない、穴あけもできないものなので、それをなんとかした話。

created by Rinker
エレコム
¥4,850 (2024/04/26 06:58:48時点 Amazon調べ-詳細)

そういえぱモニターアームを使う理由なんですが、絵を描いているとモニタの表面と目線が平行の方が良いので、割と傾きを後ろ側にしたいのですよ。
それと自分は胴長なのでモニター台使っていますが、相方さんの椅子の高さとか考えるとモニターをギリギリキーボードの際の高さにしたい要望があります。モニターアームの記事はそこら中にあるので、いやぁ便利です。掃除する時、ケーブル交換する時も動かせるしね。

ガラス天板の厚さ1cmもないので、添え木をすることになりました。
早速木を求めてホームセンターへ。
DIY用の木材が売っているので、それを一本買い、ホームセンターの加工室に持って行き、二等分だとちょっとでかいので、三等分にしてもらいました。
島忠では、店内で購入したものを(たぶん本当はレシート見せてだと思うんだけど見ずに加工してくれた)渡して、三等分にしてくださいというだけでギュイーンと機械で綺麗に三等分にしてもらえます。1切断60円だったかな。なので120円の加工賃。ホームセンターではタダでやってもらえるところもあるらしいです。DIY文化繁栄バンザイ。

わりと小綺麗な木材を調達できたので、早速添え木開始。
3センチくらいの厚みがある木材なので、3+1+3=7 cm の厚さを確保できました。最小厚さはクリアできました。また30cmくらいの幅を持たせたのは、やはりガラス天板で力のかかりが心配だったので、圧力を分散させたい目的があります。

モニターを外した状態で、モニターアームの固定部分で圧をかけていきます。
ゆるすぎるとモニターの重さでグラグラすると、圧かけすぎるとガラス天板に負荷かかるので、自分の手で回せないくらいのところで止めときました。コテ原理であと180度くらい詰めれそうだったんですがやめときました。

完成。さてとモニター取り付けました。高さと角度はモニターアーム側の機能で調整。
皿受けスタンドの時より安定して、かつキーボードのトップギリギリの高さにもできました。

以上

created by Rinker
エレコム
¥4,850 (2024/04/26 06:58:48時点 Amazon調べ-詳細)