Galaxy Fit3 を発売日に購入
wena3 が約1年後サービス終了します。
Androidスマホの通知用に wena3 を利用してたので、控えめなトラッカー/スマートバンドを探しました。
個人的には中華製はNGということで、他まともなものは、Samsung位。
今のAndroidのスマホが10年ぶりのGalaxy S24 ということもあり、Samsungでと思っていましたら、Galaxy Fit3 国内版が発表されました。2025/1/31発売で予約して購入。
Galaxy Fit3 の単体レビューは その1にて
私が購入したアタッチメントとベルトのアクセサリレビューがこちら↓
wena3 との比較については その2にて
初期設定の最後の設定について(この設定が前提)
Galaxy Fit3 のペアリングから各種許可、色々な設定が終わり、さぁ始めましょうが終わった直後に、さっそりヒントカードとして「バンドを紛失した場合、Samsung Find で捜索することができます」との案内がありました。
開始すると Samsung FInd の概要の説明(apple 系の 「さがす」とほぼ同等の機能ですね)


Find の権限を許可していきます。連絡先も、位置情報、通知の許可が求められます。


位置情報を他人と共有できますが、その人が位置を確認した際に通知がくるようになっているようなのですが、その頻度の設定がまずあります。

で 許可、許可、
位置情報については毎度のように、まずアプリ使用時に許可してからの常時許可を


さぁこれで設定は完了だと、テストも兼ねて位置を探ってみます。
Samsung製の Galaxy S24 を利用しているので、Samsung Find はデフォルトで入っています。
起動して、apple の探す のようにデバイス一覧があります。

あれ? 自分の Fit3 の下には、「捜索が許可されていません」と出て位置を把握できなくなっています。
追加で以下の操作が必要の模様
1)Find アプリを開く
2)縦「・・・」をタップして

3)設定をタップ
4)デバイスの捜索を許可

5)ペアリングずみのデバイスに Fit3 が出ていると思うので
6)右のトグルをタップして有効に


7)青くなって トグルが右になっていたら OK
8)再び Find のメイン画面に戻って Fit3 の位置が表示されていたら成功

作業は以上です。
めでたし
初期設定のウィザードの処理が不親切で、導線がなかなかわからないですが、同じことで悩んでいる人のヒントになれば。
Galaxy Fit3 は捜索・追跡可能なデバイスですっ!! (自信を持って言う)