apple watch SE3 と airpods Pro3 を予約しました 比較検討(iPhone Air は期待はずれ)

apple watch SE3 と airpods Pro3 を予約しました 比較検討(iPhone Air は期待はずれ)

2025-09-12
スポンサーリンク

2025年秋の発表会

apple の秋の発表会が 去る 2025/9/10 AM2時位に開始されました。リアタイはせずに朝早く起きて、まとめサイトや主要なガジェット系ニュースなどを見ました。

秋の発表会での主役は iPhone なのですが、少し期待していた 17Air の重さが予想より 20g 重い 165g だったので、気絶はしませんでした。165gだとiPhone16eとほぼ変わらないので・・・。

iPhone以外に、予想通り watch と airpods の新作が発表されました。

airpods Pro3(Pro 第3世代)

予想だと Pro2 で搭載された H2 チップが H3チップにアップグレードされるという噂で、3年以上経っているので、当然H3チップと思っていましたが、違いました。
ノイズキャンセル(ANC)の性能が Pro2 比較で 2倍になりましたので、その点だけでとりあえず予約しました。
他 Pro2 からの進化点として、大きく3つあります

created by Rinker
Apple(アップル)
¥38,192 (2025/09/14 13:00:56時点 Amazon調べ-詳細)

1)イヤーチップが変化フォーム材注入(ANC 2倍に貢献?)

イヤーチップは今まで、ペラペラでしたので、より良く密着させたい場合は、サードパーティ製のチップを利用して遮音性を上げる必要がありました。
今回イヤーチップの改良があり、フォーム材が注入されたので、フィット感がアップすると思われます。
またサイズ展開が XXS XS S M L の4展開になりました。
事前レビューの様子から Pro2 で Lだった人は M が合うようです。(1サイズダウン)

チップ変わらず ANC 2倍なので、イヤーチップの改良込みだと思われます。

2)本体再生時間が8Hにアップ

ANCオンで、8時間に再生時間が伸びました。外音取り込みで 10Hです。
Pro2 の時あった半日以上活動すると ポロロン とバッテリー不足になるシーンも少なくなると思います。

ただし、ケース込みの再生時間は 30H から 24H に短くなっているので注意ください。
ケースについては互換性がなくなり、保護ケースなどは買い替えになります。
自分は Pro第一世代から使っていたケースがそろそろくたびれていたので、ちょうど良かったです。

3)心拍数の測定が可能に

耳での心拍測定が可能になりました。
apple watch でも測定ができますが、選択肢が増えることは良いですね。
当然心拍数測定をオンにすると再生時間が短くなります。約2割減です。

apple watch SE3 (SE 第3世代)

SEモデルは毎年出るわけではないですが、SE2から期間が空いているので、出ると噂されていました。
自分は series9 とSE2 の2台持ちですが、series11 と迷いましたが、SE3 を選択しました。
series11 でも良かったとは思いますが、昔は4万円台で買えていたモデルが、今は6万台と考えると、少し躊躇した感じです。
2年おきに標準モデルを買い替えていましたが、今までは下取りの差額で 年1万円(つまり約2万の差額で買えた)だったものが、約倍になると計算してしまい、SE3を選んでしまいました。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥37,036 (2025/09/14 13:00:57時点 Amazon調べ-詳細)

SE3 の特徴として、大きく3つあります

1)常時表示に対応

SEモデルと標準モデルとの違いの1つであった 時計の常時表示(Always on Display、AOD)が可能になりました。
時計でありながら時計でないと揶揄されていた apple watch もseries5(約6年前)から可能になりまして、手首のスナップ(時々失敗する時もあるのがストレス)なしに、時間の確認ができる点は、体験すると戻れないので、この機能の搭載が決め手です。

2)標準モデルの主要機能も使える

series11 の標準モデルと同じチップで A10を積んでいます。A11にならなかったので、series10と同じですが、そのチップのおかげで、「手首フリック」、9から利用可能だった「ダブルタップジェスチャー」、「睡眠無呼吸の通知」「皮膚温度」などが利用可能になっています。
睡眠スコアについては、OS26 でSE2 でも利用できるようです。

11との差別化としては、最大輝度が違いますし、ディスプレイも広視野でなかったり、スイミングは可能だけど水深の深いシュノーケルは無理や水温測定なんかも測れません。ニッチな機能の差だと感じましたので、11でなくSE3 を選んだ理由でもあります。

3)急速充電に対応(apple の表現だと高速充電)

series7から搭載された急速充電ですが、7相当の 45分で0%から80%まで可能に。
(series10と11は 30分なので 少し差別化要素でもある)
15分の充電で最大8時間稼働も取り入れられたので、嬉しいポイントです。

created by Rinker
Apple(アップル)
¥4,587 (2025/09/14 13:05:53時点 Amazon調べ-詳細)

series9 の時あった たまに昼過ぎにバッテリーが切れる現象(うまく充電位置になってなかった なのか 最適化のため100%充電されてなかったなど理由は不明)の時でも、急速充電できるので安心です。

私のように watch を2台持ちせず、1台持ちで回している方は、お風呂に入っている間や朝準備をしている間にほぼ満タンにできるメリットがあります。

夏の apple watch バンドは ミラネーゼループ がBEST(ただしアップル純正に限る)
私のapple watch 所有 apple watch を寝る用に SE2 、昼活動用に series 9 を使っています。(2年おきに買い替えているので、2…
sketch99.blog