Surfaceを故障修理に出して初期化&リカバリーする その3

Surfaceを故障修理に出して初期化&リカバリーする その3

2021-12-08
スポンサーリンク

Surfaceを購入して半年が経ちました。
Bluetoothテザリングが異常に遅いため修理に先週出しました。
一年保証があるためセンドバック交換が受けれます。
水曜日にマイクロソフトの保守センターに送付して、金曜日にはリファビッシュ品(修理済みの再生品)が返送されてきました。詳しくは その1↓

Surfaceを故障修理に出して初期化&リカバリーする その1
Surfaceを購入して半年が経ちました。 どうも電池保ちが悪いのと、Bluetoothテザリングが故障レベルで遅いので、一度修理に出してみようってことにしまし…
sketch99.blog

 
返送する前にその時点のHDイメージのバックアップを標準のWindowsバックアップで取った後、初期化によりデータの削除を行いました。
詳しくは その2↓

Surfaceを故障修理に出して初期化&リカバリーする その2
Surfaceを購入して半年が経ちました。Bluetoothテザリングが非常に遅いので不具合かなと思い1年保証のセンドバック交換を使ってみることにしました。 h…
sketch99.blog

週末に、取得してあったバックアップからリカバリーをしようとした所なかなか苦労したので、それを記しておきます。

ハードディスクのイメージを取ってあるので、再びWindowsバックアップと復元から、イメージを選択して戻せると思ったら、データのコピーしかできませんでした。
そのままでは、データは書き戻されるものの、ただのライブラリのデータだけで、プロファイルが再構成されたり、インストールしてあったソフトウェアが戻るわけではありません。
Google先生を頼りに調べたところ、専用の入り口があるようです。
スタートメニューの歯車マークからWindowsの設定を起動します。
「更新とセキュリティ」を選択して、左のメニューから「回復」を選択すると、右に「PCの起動をカスタマイズする」の「今すぐ再起動」ボタンが現れるので押します。
次の画面にて、オプションを選択が表示されるので、「トラブルシューティング」を選択します。(ここわかりづらいよ)

次の画面にて、「詳細オプション」を選択します。(何のヒントもなしにたどりつける自信がない)

次の画面にて、「イメージでシステムを回復」を選択します。

これでWindowsが再起動して、修復モードのような状態で起動します。
ちなみにこの時点で、イメージがバックアップしてあるUSBハードディスクなんかを繋いでるとうまくモードに入ってくれませんでした。
システムイメージの選択をするわけですが、見つからないとエラーダイアログがでるので、ここでUSBハードディスクを繋ぎます。

自動的にハードディスクからイメージを見つけだしてきますが、たまにうまく見つけられないときがあるので、抜き差ししたり、また普通のモードで起動して、ふりだしからやり直すと認識します。
やっとこさバックアップしたイメージが選択されたので、「次へ」ボタンを押します。

次の画面で最初、「ディスクをフォーマットして再分割する」のチェックボックスは有効でグレーになり選択が出来ませんでしたので、そのまま「次へ」ボタンを押しました。
次の画面で「完了」ボタンを押すと、本当にいいか問い合わせダイアログが出てきますので、「はい」を押して、いよいよイメージが書き戻されます。

・・・しばし待ちます。待っているだけだと思いました。
しかしながら、自分は書き戻しに失敗しました。

どうやら、バックアップを取った時のハードディスクのパーティションと、今のパーティション情報が異なっているために、フォーマットしてイメージを書き戻してやることができないようです。
エラーメッセージには修復ディスクで起動してくださいとありました。
修復ディスクは、デスクトップPCで作ってあったので、それを利用するために、Blu-rayドライブを接続してシャットダウンさせます。
次に、ボリュームキーの上を押しながら電源を入れて Extensible Firmware Interface (UEFI) を起動して起動順序をUSBからにするか、

またはドライブから自動的に起動するために、ボリュームキーの下を押しながら電源を入れてください。
Surfaceのスプラッシュ画面がしばらく続き、Blu-rayドライブがキュルキュル音を立てているので、修復ディスクで起動できると思っているとSurfaceは普通に起動してしまいます。何度確認して、何度再起動しても、読み込んでもらえませんでした。
念のため普通に起動したSurfaceから、修復ディスクを再作成して、同じことを繰り返しましたが、それもうまく行きませんでした。
どうしようと困っていると、かつてデスクトップを7から10にバージョンアップした際に、MicrosoftのサイトからISOイメージをダウンロードして焼いたWindows10のインストールメディアがあることに気が付きました。
それをBlu-rayドライブに挿して、USBブートさせましたところ、うまく起動しました。
修復ディスクでうまく起動できずに、インストールメディアで起動出来た理由がよく分かんないですが、とりあえず進めます。
最初にキーボードのレイアウト設定などがありまして、「今すぐインストール」と真ん中に表示されますが、左下にある「コンピュータを修復する」を選択してください。
再び、オプションを選択が表示されるので、「トラブルシューティング」を選択します。
次の画面にて、「詳細オプション」を選択します。
次の画面にて、「イメージでシステムを回復」を選択し、バックアップのUSBハードディスクを接続し、システムイメージを選択します。

後は待つだけです。

やっと火曜日のバックアップした環境になりました。
ソフトウェアもインストールされた状態ですし、ライブラリももちろん戻っています。
認証関係もほぼ戻っていますが、顔認証のWindows Hello はやり直しました。
(なんか反応悪かっただけかも知れません)
WindowsにログインするMicrosoftアカウントは前のパスワードのままログイン出来ましたが、ログイン後One Drive への接続は再認証が求められました。
Dropbox はそのまま利用できました。

以上 なかなか骨が折れました

created by Rinker
¥3,740 (2024/11/21 19:06:27時点 楽天市場調べ-詳細)