電源タップにも寿命があるらしいので、10年以上使っているタップをエレコム製10ポートタップ ECT-0101〜0105 に総取替してみた
江戸川区に引っ越してきてもう5年以上経っている。そういえば引越し前の家から使っている(つまり結婚していて買った)電源タップって寿命あるのかなぁと思って、調べて…
江戸川区に引っ越してきてもう5年以上経っている。そういえば引越し前の家から使っている(つまり結婚していて買った)電源タップって寿命あるのかなぁと思って、調べて…
以前はテレビボードに収まっていたルーター達なんですが、部屋の模様替えで露わになってしまいました。無印のストッカー2つに板を置いただけの簡易机を置いてみたものの…
9月にAfterShokz Aeropex 骨伝導イヤホンを購入したレビューをしました。 耳を塞がない不思議な感覚で、でも低音が若干弱いものの普通に音楽が流れ…
AirPods Pro を使い始めて約2年くらいになります。たまにはお掃除をしてあげようと思いまして、汚れ具合を見ます。 充電器の方の溝に耳垢が数点、本体のイ…
dtab d-41A のAndroid 11 のバージョンアップが、6月末に始まりましたので、Android 8.1 であと1年くらいすると動かないソフトが出…
apple airpods Pro をアップルストアで衝動買いして2年が経ちます。 iPhone との相性が良いので、使い分けているのですが、beats fi…
新しいiPhoneの発売日です。無事届きました。 今回は iPhone13 mini をチョイス。でこのiPhone13mini ですが、去年発売された iP…
apple watch 5 のベルトはすっかりメッシュばんどであるミラネーゼループバンドです。このループバンドの利点は、メッシュである点と金属である点です。メ…
無印週間がゴールデンウィーク付近で開催されていたので、何か買うものあったっけ?と思っていて思い出した品。ネッククッションくびれ型です。1500円くらい。htt…
iPad Pro 第3世代を手に入れてしまいました。剛性の部分が気に入らないのですが、8万円程度でセルラーモデルの良品が手に入ったので満足しています。10万以…