コンテンツへ移動
sketch99

お絵描きレビュアー (sketch reviewer)

  • HOME
  • apple
  • SONY
  • Google
  • Starbucks
  • GAME(FF14,FF11)

家電

日立 コードレススティッククリーナー PV-BFL1 レビュー
2021-12-23
ヒント

日立 コードレススティッククリーナー PV-BFL1 レビュー

開封と組み立て、ファーストインプレッション 家で使っている掃除機は、スティック型なんですが、安物で済ましたので、吸引力がイマイチ。10年以上使っているので、買…

h.ear go (SRS-HG1)二台とHT-XT2 で5.1ch環境を構築してアベンジャーを見る
2021-12-21
トラブル

h.ear go (SRS-HG1)二台とHT-XT2 で5.1ch環境を構築してアベンジャーを見る

リビングのTVを去年新しくしまして、SONY BRAVIA KJ-43X8000E が我が家にやってきました。 10年前のプラズマテレビを利用していたので、薄…

ソニー台座タイプサウンドバー HT-XT2をBRAVIA KJ-43X8000Eに設置(他まとめ)
2021-12-19
家電

ソニー台座タイプサウンドバー HT-XT2をBRAVIA KJ-43X8000Eに設置(他まとめ)

開封の儀式・各種接続とブラビアとの組み合わせ具合 BRAVIA KJ-43X8000E を買いました。 https://sketch99.blog/2021/…

SONY BRAVIA KJ-43X8000E にHDDを繋げよう ただしサーバー機能はなし
2021-12-18
アクセサリー

SONY BRAVIA KJ-43X8000E にHDDを繋げよう ただしサーバー機能はなし

SONY BRAVIA KJ-43X8000E を購入して約半年経ちました。 もともとソニーゆる信者なので、ソニー製品で揃えると恩恵を受けることは知っていたの…

SONY BRAVIA KJ-43X8000E 購入。nasne と HDレコーダの録画を見よう
2021-12-17
家電

SONY BRAVIA KJ-43X8000E 購入。nasne と HDレコーダの録画を見よう

日立のWoooを10年以上前に購入して利用してきました。それなりに見れていましたが、それともおさらば。まず求めたのが4Kだったので、有機も考えたのですが、液晶…

SONY BRAVIA KJ-43X8000E を購入しました 初期設定など 4K映画を貰おう♪
2021-12-16
テレビ

SONY BRAVIA KJ-43X8000E を購入しました 初期設定など 4K映画を貰おう♪

日立のWoooを10年以上前に購入して利用してきました。それなりに見れていましたが、それともおさらば。まず求めたのが4Kだったので、有機も考えたのですが、液晶…

SONY BRAVIA KJ-43X8000E を購入しました 開封から設置まで
2021-12-16
テレビ

SONY BRAVIA KJ-43X8000E を購入しました 開封から設置まで

日立のWoooを10年以上前に購入して利用してきました。さすが上位機種で、結構な値段で購入したプラズマディスプレイのテレビなので、なかなか壊れない。プラズマテ…

パナソニック製加湿セラミックファンヒーター レビュー 給水タンクが扱いづらい
2021-12-15
トラブル

パナソニック製加湿セラミックファンヒーター レビュー 給水タンクが扱いづらい

12月のPayPay祭りの時にいくつかの家電を入手しました。サンヨー製の加湿ファンヒーターを利用していたのですが、給水状態を正しく認識しなくなったので、買い換…

東芝製オーブンレンジ ER-LD7 の水受けトレイを外す(2023/3/5 写真をいっぱい追加 ある写真が誤解を与えていると判りましたので)
2021-12-07
家電

東芝製オーブンレンジ ER-LD7 の水受けトレイを外す(2023/3/5 写真をいっぱい追加 ある写真が誤解を与えていると判りましたので)

東芝製オーブンレンジ ER-LD7 を我が家では利用しています。https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/micr…

1 2 3
sketch99

sketch99

sketch99

  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube
  • Amazon

Google Pixel から SONY Xperia 5 iii に出戻り ,iPad Pro 12.9 & 11 and mini6 , ff11 , ff14 ,ゆるSony信者, DROID君好き,料理好き,スターバックス好き

問い合わせ(Contact Me)

人気の記事

  • 生活
    ブリタ液晶メモ交換 2022/4 からの入手方法
  • 生活
    エネループにも耐用年数があるらしいので、買い換える前に 寿命診断できる BQ-CC87 を利用してみた レビュー パナ製エネループよこんにちわ
  • その他
    ANKER 312 Charger は PowerPort III Nano より一回り大きく 10g 重い 価格差は 500円くらい

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ (5)
  • ガジェット (239)
    • apple (66)
    • Google (21)
    • SONY (57)
    • その他 (95)
  • フード (95)
    • その他 (6)
    • カフェ (2)
    • スターバックス (87)
  • 生活 (162)
    • ゲーム (27)
    • パソコン (58)
    • 映画 (17)
  1. Home
  2. 家電

新着記事一覧

  • 2023-09-30 その他

    RoiCiel 製 Lightning TypeC 変換 PD チップ搭載で20Wでの急速充電可能

    Lightning 端子 がついに廃止されました。TypeC 搭載の iPhone15 が発売されちゃいましたね。我が家には まだLightning端子の機 …

  • 2023-09-30 apple

    apple watch 9 真の進化点は ダブルタップ操作 だが 10月のアップデートまで待ち でも期待大

    apple watch を 計画的に 7 から 9 に買い換えを行いました。 ベルトは今までのものを使い付属品は売却、旧端末も売却するので差額2万円ほどで乗 …

  • 2023-09-29 SONY

    wena 3「WNW-21A」の無償交換が迫ってきたので交換してみた

    wena 3「WNW-21A」を使っています。基本 時計部分は apple watch なのですが、Xperia 5iii のAndroid側の通知や Go …

  • 2023-09-26 パソコン

    iPad Pro 12.9 をやめて Surface Pro を サブディスプレイ的に利用する

    パソコンの横にサブディスプレイでなく VESAのモニターアームに iPad Pro 12.9インチを置いていました。FF14などをやりつつ、調べ物をする用で …

  • 2023-09-23 その他

    MOBO Keyboard2 に100均のラバークッションを付けて 足代わりにする

    MOBO keyboard2 を購入して、iPad mini6 のお供にすることにしました。 Magic keyboard も併用していきますが、ポーチなど …

スポンサーリンク

© 2023 sketch99

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress